腰痛予防と改善方法

骨盤の歪みはどうして起こるのか?
日常生活での動き、つまり座っている時、立っている時の体の使い方により骨盤・骨格が歪んできます。
骨盤・骨格の歪みにより、骨格周辺にある筋肉や神経・血管が圧迫され血流の流れが正常でなくなることにより、代謝が下がり、身体のあらゆる所で支障をきたします。
これが原因で腰痛や肩こり、頭痛や疲労感などのいろいろな身体の不調が起きやすくなってしまいます。

大本の土台となる骨盤が歪めば、周囲の身体の部位に影響がでてしまいます。首や肩のこりそのものを改善しても、原因をどうにかしなければ、実は根本改善にはなっていないのです
FUJI整体院では骨盤や矯正をして土台を改善して美しい体に修正します