産後の骨盤矯正はどれくらい通えばいいの?
産後の骨盤矯正はいつからいつまで通うもの?目安の回数と期間
いつからいつまで通うもの?
テレビや雑誌で話題になることの多い「産後の骨盤矯正」にご興味を抱かれているかたは多いと思います。
産後の骨盤矯正を受けようと思ったら、
- いつからいつまで通えば良いのか?
- いつまでに通うべきか?
- 産後すぐはダメなのか?
- すでに何年か出産から経過しているけど効果はあるのか?
などの疑問が出てくるのではないでしょうか?
そこで、産後の骨盤矯正はいつからいつまで通うべきものなのかをご説明しますね!
まずは結論から、基本的に産後の骨盤矯正は産後2ヶ月目から通い始めることが推奨されています。
最も効果が出やすい時期は産後2ヶ月目~6か月です。
何年も経過しているからダメという事はありませんが、姿勢の癖などが長く続いていればいるほど変化が出にくく、時間がかかるケースが多くなります。
産後2ヶ月から6ヶ月までに始めるべき理由
先述の通り、出産後の骨盤が歪んでいる状態がクセとして染みついてしまうと、お身体が戻るのにとても時間がかかってしまいます。
一方で、産後すぐの状態であれば、まだまだクセになっていないので、すばやく元のお身体へと戻っていきます。
だからこそ、産後2ヶ月から6ヶ月がとってもおすすめの時期になります!
人の骨盤は基本的に数センチ単位で動く事はありません。
骨盤には仙骨と腸骨という骨から構成される仙腸関節という関節があります。
この仙腸関節という関節は、実は「動かない」とされていた時期もあるくらい、ほんの数ミリしか動きません。
いくつもの靭帯で強固に固定されいて、しっかりと骨盤の中にある内臓を守り、腰の骨と股関節の中継地点として安定させる役割を担っています。
しかし、赤ちゃんが、お腹の中から出てくるためには、動かない訳にはいきませんが、赤ちゃんが通るのには直径約10センチが必要です。
では、どう赤ちゃんの通り道を作るか?これはリラキシンというホルモンが関与します。
リラキシンの役割は、妊娠を維持し、骨と骨をつなぐ靭帯を緩める作用があります。通り道を作りやすくしてくれます。
数ミリしか動かないものを、数10センチまで拡げる。いかに重労働かが分かります。大変な負担が体がかかっている訳です。
すぐに体のケアを始めたいところなのですが、筋肉や関節の問題だけではありません。体調自体が安定して安定し始める為には1~2ヶ月はゆっくり休息する方が良いでしょう。
(病院で許可があれば、軽いストレッチや温めはセルフケアとしてはオススメです!)
一ヵ月検診で良好だと認められたらが良いでしょう。そして、産後このリラキシンの分泌は減り、ゆるくなった靭帯は約半年かけて戻るとされています。
この比較的柔らかくなっているこの約6か月を利用して、骨盤、体のゆがみを正していく絶好の機会なのです。